これから趣味としてピアノを始めたい方、お子さんにピアノを習わせたいと考えている方、または、まだ自宅にピアノが無い方には必見のピアノ選びを、教える側の現役ピアノ講師が本音をお伝えします。
そもそも自宅にピアノは必要なのか?
ピアノを習うとなるとまず最初に考えるのが、楽器の購入ですよね。
習い事の中でもピアノのレッスン料は決して安い物ではありませんし、楽譜等も購入する事を考えるとそれだけでもお金が掛かるのに、楽器を購入となると更にハードルが上がってしまいますよね。
ですが、結論から言うとピアノを習う上で自宅にピアノがある事は必須条件です。
ピアノに限らず、楽器を弾けるようにするにはレッスンだけでは絶対に上達しません。
レッスンで習った事を繰り返し練習する事が何よりも大切な事なのです。
その為、自宅にピアノが無いと練習が出来ないので上達する事はありませんし、弾けるようにもなりません。
ピアノは電子ピアノでもいい?
ピアノと一言に言っても、とても幅広いですよね。
大きなグランドピアノもあればコンパクトなアップライトピアノ、更に電子ピアノやキーボードまで入れると、
様々なメーカーから幅広い商品が販売されています。
それからピアノを始めたい初心者の方は、何が何だか?
何がどう違うの?
と思われる方がほとんどです。
実際にピアノを習い始める方から一番多く聞かれる事は“電子ピアノじゃダメですか?”と言う質問です。
これには色々な意見があると思います。
実際に電子ピアノでは教えられないので、「本物のピアノを購入して下さい」とおっしゃる先生も少なくありません。
ですが、実際のところピアノを自宅に置くとなると、スペースの問題や防音の問題などたくさんの壁にぶち当たります。
そのせいで、せっかくピアノを弾きたいと思ったけどやっぱり諦めよう。
と思ってしまう事程もったいない事はありません。
私の生徒さんの中には電子ピアノで何年も習っている方もたくさんいます。
グランドピアノを持っている生徒さんと比べて、何の違いもありません。
そういう私も実は音大受験を電子ピアノで乗り切りました。
自宅にグランドピアノはあったのですが、家族が寝静まった後に集中して練習したかった私は、電子ピアノにヘッドフォンを繋いで夜な夜な練習に励んだのです。
その位、電子ピアノでも充分ピアノの上達は出来る事を身を持って実感しています。
極端に言えば、電子ピアノとまでいかなくても、音の鳴る鍵盤さえ自宅にあればいいと思っています。
シート状のくるくると丸められる鍵盤も販売されています。
お子さんが習う場合は成長期の手への負担等も考慮した上で、おすすめ出来ませんが、大人の方が趣味で少し弾けるようになりたい。
とか、この曲だけでいいから弾けるようになりたい。
と言う時にはそれでも充分です。
電子ピアノ選びのコツ
ある程度ちゃんとした楽器が欲しい方は、電子ピアノ選びには注意点がいくつかあります。
まず一番重要なのは、鍵盤が88鍵ある事です。
電子ピアノやキーボードの中には鍵盤が少ない物もよくあります。
その分省スペースにもなる為、これがいいと思われる方もいますが、習い始めてすぐに鍵盤が足りなくなってしまいます。
せっかくの弾きたい曲が鍵盤が足りない事で弾けないのです。
鍵盤数だけは88鍵あるピアノを選ぶようにしましょう。
もう一つのポイントはやはり鍵盤のタッチです。
タッチというのは鍵盤の弾き心地の事で、重いものと軽い物があります。
赤ちゃんが少し触っただけでも音が鳴ってしまうような、軽いタッチのものはおすすめ出来ません。
鍵盤を押さえた時にある程度の重みがある物を選ぶ事をおすすめします。
タッチが軽すぎるとおもちゃのピアノを弾いているような感覚になってしまい、すぐに物足りなさを実感する事になります。
一番の簡単な見分け方は、鍵盤とピアノ本体の間に隙間があるか無いかです。
キーボード等は鍵盤自体が薄く本体との間に隙間があります。
こういうタイプの物はとてもタッチが軽い物になります。
鍵盤がしっかりとピアノ本体まである中から、実際に弾いてみて選ぶとある程度のタッチは確保されます。
関連記事:ピアノ初心者〜上級者までのおすすめ電子ピアノベスト5選!
電子ピアノのメリットとデメリット
ピアノを始めたい方にピアノ購入の疑問についてご紹介しましたが、本物のピアノよりも電子ピアノをおすすめしている訳ではありません。
やはり本物のピアノがあればあるに越した事は無いのです。
また、電子ピアノは言ってしまえば電化製品で、故障なども付き物です。
商品の入れ替わりも激しいので、廃盤になっているので修理が効きません。
……なんて事もよくあります。
その点,ピアノは調律等のメンテナンスをしていれば孫の代まで受け継いでいけます。
そういう点も踏まえた上で、電子ピアノを購入する事は決して否定しません。
先程も言った通り、電子ピアノで音大受験も乗り切れますし、純粋に音楽を楽しみたい方には楽しい機能がたくさん付いているのが電子ピアノです。
最近ではスマホのアプリと連動して、アンサンブル演奏が出来るような物もありますし、サイレント機能が付いているので防音の問題もなんなくクリアです。
どちらを選ぶべきかのポイントは、どのようにピアノや音楽を楽しみたいかです。
後は、生活スタイルによって変わってくると思いますが、ある程度きちんとした電子ピアノであれば何の問題も無く、ピアノを楽しむ事が出来ます。
関連記事:ピアノ初心者〜上級者までのおすすめ電子ピアノベスト5選!
まとめ
これからピアノを始めたいと思っている方に向けて、ピアノ選びのポイントをご紹介しました。
楽器購入がネックになってピアノを諦めてしまう事のないように願っています。
これを読んで下さった方の中から一人でも多くの方がピアノを楽しく初めて、素敵なピアノライフが送れますように!
私のオススメする電子ピアノはコチラ
関連記事:ピアノ初心者〜上級者までのおすすめ電子ピアノベスト5選!
おすすめピアノ教材
最後に、”おすすめのピアノ教材“の紹介です。
ピアノ初心者でも30日で驚くほど上達する練習法
30日でマスターするピアの教本&DVDセット! 海野先生が教える初心者向けピアノ講座
ピアノ教室をご自身で開いて生徒さんを抱えている先生に、企画・執筆から監修をしてもらいました。
初心者さんでも楽しくドレミから学べる内容になっています。
これまで楽譜も読めず、楽器を触ったことの無い方でも簡単に理解できるような内容になっています。
DVDの中ではレッスンを細かくしているので、先生の解説に従って練習すれば弾けるようになります。