スポンサーリンク

大人ピアノ初心者が長く楽しく練習できるための方法とは!?

ピアノ初心者(大人)

大人になって、ずっと憧れていたピアノを始めたけど、練習はつまらないし、全然上手にならないし…と止めてしまう方も多いようです。 

ピアノが弾けたら素敵と思って始めても、実際に練習し始めると、思っていたよりも難しくて、心の方が先に折れてしまうのです。 

大人の方のピアノは、決して誰かから押し付けられて始めたものでないですが、ピアノをたくさん練習しても誰も褒めてくれませんし、お子さんなら挫けそうな時に親さんが励ましてくれたり、時には叱ってくれたりしますが、大人は止めるのも自由。 

ピアノって、中々簡単に弾けるようになるものじゃありませんから、好きで始めたって、大人だって練習に飽きちゃったり、嫌気がさす時もあります。 

でも、ピアノの魅力は、長く続けてゆく中で少しずつ少しずつ見えてくるようになるもの。 

ちょっぴりピアノがツラい時もあるけれど、長く楽しく練習できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか? 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ちょっと意外!?不真面目になってみる! 

大人の初心者の方は、大概、真面目な方が多いです。 

例えば、レッスンで「〇〇までやってきてください」と宿題を出すと、その宿題をきちんとやってこられる方がほとんどです。 

何らかの事情で出来なかった時も、お子さんと違って「ちょっと今週は用事があって…」など、きちんと宿題が出来ない理由があります。 

さすがに先生の前で「やる気が出なくてサボりました」とは言いにくいかもしれませんが、なんだかピアノにモチベーションが上がらない時は、少し不真面目になって、少し練習をサボってみてもいいかもしれません。 

もちろん、毎日とか、頻繁に練習をした方が上達の速度は早いのですけども、気持ちがピアノに向かわないのに、無理やり練習しても効率が悪い練習しか出来ない場合がほとんどです。 

大人の方ですから、必ず毎日やらなければならないなんて事も無いのです。 

気持ちが上がらない時は1日練習を休んでみてはいかがでしょうか? 

ただ、気持ちが上がらないからと何日もやらないのは逆効果です。せっかく今まで積み上げてきたことも出来なくなってしまいます。お休みはここまで!と期間や時間を決めて取るようにしてくださいね。 

 

時には一生懸命じゃなくてもいい‼練習の内容をとにかくこなす!

「つらいなぁ」「嫌だなぁ」と練習に対して感じる日は、誰だってあるのです。 

例えば、スマホのゲームだって、ゲーム=楽しいと思われる場合が多いかもしれませんが、ゲームをクリアしてゆく過程で、つまらない作業のようなものをずっとしなければならない時があります。 

その作業を終えると、いよいよゲームをクリアする戦い?に挑戦できる下準備みたいなものです。 

ゲームが好きな人でも、その作業が楽しいわけではありません。今どきは、課金すれば、一気に終わるような仕組みになっていたりもしますが、無課金でクリアしようと思うと、長い時間、その作業に時間を割きます。 

毎日のピアノ練習は、特に基礎練習などは、いつか憧れの曲を弾くためのゲームで言う所の無課金の作業みたいな感覚です。 

もちろん、そのような基礎練習もしっかりモチベーション高く取り組めれば素晴らしいですが、今日は、ハノン〇番5分(または回数)→バイエル〇番(5分)→曲(10分)とスケジュールを決めて、苦手な部分を10回ずつ弾くとか、さらに具体的にして、とにかくその回数をクリアするという練習にします。 

日々の練習の内容が、具体的になっていればいるほど、やるべきことがはっきりするので、こなしやすいです。 

毎日の練習の内容が安定している人ほど、長い目で見れば、ピアノが続く人が多いですね。 

 

同じようなピアノの仲間を作る! 

ピアノの練習が挫折しやすいのは、何と言っても孤独だからだと私は思います。 

特に、コミュニケーションや外出が好きな人にとって、家にこもって、1人での練習はつまらなく感じてしまいます。 

ピアノレッスンに通っていれば、多少、教室で知り合いも出来るかもしれませんが、基本的に個人レッスンなので、中々、大人の趣味のピアノの方と出会うチャンスがないのです。 

そんな時は、大人のためのピアノ発表会などに出てみると、同じようにピアノを楽しんでいる大人の方と出会う事が出来て、ピアノ仲間が出来ますよ。 

ネットを検索すれば、大人の方のピアノサークルや発表会を企画されている方もいて、初心者の方でも大歓迎の場合がほとんどです。 

最初は、勇気がいると思いますが、そういう会に参加されている方は、ピアノを楽しみつつ、同じ趣味を持つ仲間との交流を楽しんでいらっしゃいますので、とても刺激になりますし、ピアノの練習の辛さも分かち合えます(笑) 

まずは、主催者さんに問い合わせをしてみて、発表会を見学させてもらったりすると雰囲気がわかっていいですよ。 

あと、アメーバブログなどのブログの中には、ピアノについて記事を書いている人もたくさんいますし、実際にピアノ教室を運営していて生徒さんの成長過程など書いている方もたくさんいます。

コメントもできる欄もあったりで、実際に記事を読んだ感想なんて書いてたりすると意外と面白いつながりが出来たりもしますよね。

例えば、インスタグラムとかでも、私の知っているフォロワーさんの間で、趣味でピアノをやっている人たちがコメントしあって、時には一緒にピアノを弾き合ったりしたり、そういうのをインスタグラムに投稿されているのをよく見かけたりもしますが、楽しそうですよね!

 

練習環境を変えてみる!?レンタル室を借りてみる! 

大人の趣味の方の場合、ご自宅でのピアノ練習が電子ピアノという方も多いのではないでしょうか? 

ピアノがあっても、アップライトピアノである場合がほとんどですよね。 

自宅の練習で、ちょっと刺激が欲しい時は、楽器店などのレッスン室を借りて、グランドピアノの部屋で練習してみるのも楽しいですよ。 

カラオケボックスのように1時間いくらでレンタルしてくれます。 

いろいろ探してみると、公共のホールの練習室など、午前中の時間帯とか、わりとお値打ちに借りたりできますし、お値段は張りますが、ホールを借りる事も出来ます。 

私の場合、1人でホールを借りるのは、ちょっとお高いので、お友達と数人で小さなホールを借りて、順番に練習したりします。音も響くし、気持ちいいのでおススメです。

 

まとめ

大人になると、「いついつまでに、○○をやる」「○○をやらなければならない!」という考えが染みついています。 

社会人ですから、それはとても大切な事で、そうやって、お仕事をしたり、子育てをしたり、毎日、頑張っていらっしゃるのは、とても素晴らしい事です。 

ですが、それをピアノに持ち込んでしまうと、せっかく趣味で楽しむために始めたピアノが苦しくなってしまう時があります。 

例えば、自分より後から始めた人が自分より早く進んでいるような時に焦ってしまいます。 

ピアノの上達は、「バイエル〇番」や「○○」という曲を弾いたという曲の難易度や進度で測れるものではありません。 

自分のペースで、自分のやれる範囲をやれる時にというスタンスで、逆に空気読めないぐらいのタイプの人の方が、長く楽しくピアノが続くように思います。 

難しい時や、いつまでも弾けない時も、続けていれば、ある日、急に出来るようになってきたりもします。 

大人の方は、出来ない点ばかり気にされますが、自分が出来るようになったことも、出来ない事と同じぐらい感じる事が大切です。 

「〇〇が出来ないからダメ」ではなく「〇〇は出来るようになっている!」と出来るようになった事を、しっかり自分の中で認めてあげるようにしてくださいね。 

出来るようになった事が少しずつ増えてゆくのが、一番の楽しみになりますから! 

追伸:おすすめピアノ教材

最後に、”おすすめのピアノ教材”の紹介です。

【ピアノ初心者でも30日で驚くほど上達する練習法

30日でマスターするピアの教本&DVDセット! 海野先生が教える初心者向けピアノ講座】

ピアノ教室をご自身で開いて生徒さんを抱えている先生に、企画・執筆から監修をしてもらいました。

初心者でも楽しくドレミから学べる内容になっています。

これまで楽譜も読めず、楽器を触ったことの無い方でも簡単に理解できるような内容になっています。

DVDの中ではレッスンを細かくしているので、先生の解説に従って練習すれば弾けるようになります。

 

>>>詳細はこちらから

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ピアノ初心者(大人)
スポンサーリンク
pianisticacademyをフォローする
Pianistic Academy